デグー飼育用ケージは色々な種類があり、それぞれメリットデメリットがあるためどれを選んだらいいか迷いますよね。
私はデグーを13匹飼育しているため数多くのデグーケージを試してきました。
みなさまの参考になればと思いこの記事を執筆いたします。
今回は新しくイージーホーム80ハイを購入したのでご紹介させていただきます。
デグーが脱走した
先日、男の子3匹をイージーホームエボ80で飼育しておりました。広くかなり気に入ったケージではあったのですが、、、

プラスティック部分をかじり、穴を開けてしましました。
3匹の脱獄犯たちは順番に協力をし、長い年月をかけ少しずつ少しずつこの穴を広げていきました。

デグーは齧るのがお仕事です。齧るな!!といったところでどうにもなりません。
かじれるところにプラスティックがない。
こちらのイージーホーム80ハイならデグーがかじれる範囲にプラスティック部分がありません。脱走対策としてこちらのケージの購入を決めました。
高さがあるためデグーがイキイキ!!
エボと比べこちらのケージは高さがあります。
高さ:84cm 横幅80cm とデグー飼育には十分な広さを確保できます。
十分に広いスペースがあるとストレス解消になるようです。
多彩なレイアウトが楽しめる
SANKOさんのイージーホームシリーズはさまざまなパーツが販売されております。
このようなメッシュデッキを使用して2階建てのハウスにすることが可能です。

メッシュデッキやバーベキュー網を使用することで2階を作成。

天井からハンモックをぶら下げました。
以前のおうちよりも高さができたため、楽しんでいるように見えます。
床
床網での怪我が心配!!という方にはこちらのアイテムがお勧めです!!
掃除が簡単!!
床に2つの引き出しがついています。デグーの食べカスやうんちなどは全て下の引き出しにたまるのでそのまま引っ張り出し、ポイ!!とても簡単です!
価格は!?
私が購入した際は
Amazonで¥22,000で購入いたしました。近くのペットショップコジマでは¥21,600で販売しているのを見かけました。
まとめ
デグーさんに広いお家を買ってあげたい!
多頭飼いをしたいけど今のおうちでは狭いかもしれない。
2階建てにして、それぞれの時間も作ってあげたい!そんな方にはぜひおすすめしたケージです!
どうぞご検討してみてください。
コメント